【 院長の独り言 更新日 】
6/1(Wed) PM10:42

 

【 院長スケジュール更新日 】
5/6(Thu) PM2:15

 

【 院長スケジュール暗証番号 】

院内掲示をしています。

電話での暗証番号のお問い合わせには一切応じておりません。



【 一般待合室 】
こどもたちが快適に過ごせるよう、工夫してみました。
医院で一番広く、日当たりがよいスペースです。
冬、はだしでも気持ちがいいよう床暖房にし、悪いばいきんやウイルスを取り除くため、大型の空気殺菌装置を設置しています。


【 乳児健診・予防接種待合室 】
乳児健診や予防接種目的で来院した赤ちゃんが、病院でカゼをもらわないように、待合室を別にしました。
入口も、診察室も別なので、安心していらっしゃってください。




【 感染症待合室 】
はしか、ふうしん、おたふくかぜ等にかかった患者さん専用の待合室・診察室を用意しています。
「うちの子はひょっとしてはしかかも?」と思ったら、受付でおっしゃってください。
専用待合室にご案内します。


【 時間外対応医療機関について 】


21時まで(受付20時30分まで)

夜間・休日・小児在宅医


休日耳鼻科在宅(筑後地区)


 

21時から

大牟田市在宅当番医情報


福岡県小児救急医療電話相談
(南関の方も利用可能)


熊本県小児救急医療電話相談


ふくおか医療情報ネット




【 リンク 】


芦北学園発達医療センター


大牟田市


大牟田医師会


大牟田市立総合病院


大牟田たちばな幼稚園



院長ログイン

 

(令和7年4月18日更新)

ゴールデンウィーク中の休診のお知らせ

4月27日(日)休日当番

4月28日(月)通常通り

4月29日(火)休診

4月30日(水)通常通り

5月1日(木)休診

5月2日(金)通常通り

5月3日(土)休診

5月4日(日)休診

5月5日(月)休診

5月6日(火)休診

 

 

【 重要なお知らせ 】 (令7年2月7日更新)

 

2025年4月1日より診療時間を変更します

1.土曜午後の診療を再開します 13:00~15:00

2.土曜午後もワクチン接種を行います

3.一般診療午前受付時間を12:00までとします

4.乳児健診は月曜午後、火曜午前、水曜終日

5.土曜午後の乳児健診は行いません

 

2025年4月1日からの診療時間
- -



午前
9:00-
12:00
○ ○ ○ × ○ ○
午後
14:00-
18:00
(土)13:00
-15:00
○ ○ ○ × ○ ○
13:00-
15:00



午前
9:00-
11:30
△ ◎ ◎ × ○ ○
午後
14:00-
17:00
(土)13:00
-14:00
◎ ○ ◎ × ○ ○
13:00-
14:00



午前
(火)9:00
-10:30
(水)9:00
-11:00
× ○
9:00-
10:30
○
9:00-
11:00
× × ×
午後
14:00-
15:30
○ × ○ × × ×

 

(令和6年10月16日更新)

マイナンバーカードの利用につきましては、当院待合室にある2台の電子掲示板の下段にご案内しています。

ご参照ください。

 

 

乳児健診を受けられるご本人およびご家族に感染症を疑わせる症状がある場合には健診の延期をお願いします。

 

受診されないお子様だけを車内に残されるのはおやめください。必ずどなたかに預けられてご来院ください。

 

駐車場を徐行せず無断通過する車があります。事故に巻き込まれる可能性があります。

 

当方の要請に応じて頂けない場合は不本意ですが当院への入室をお断りする場合がございます。

 

当院を利用される全ての方の安全をできる限り確保するためです。ご協力をお願いします。

 

【 乳児健診(予約制) 】

4ヶ月、10ヶ月、1歳6ヶ月、3歳を行っております。
乳児健診といっしょの予防接種は行います。

  • 月曜(午後)
  • 火曜(午前)
  • 水曜(午前・午後)

【 栄養相談(予約制) 】

受付にご相談下さい。

【 予防接種 】

[ 予約なし ]
ヒブ・肺炎球菌・四種混合・五種混合・MR・日本脳炎
二種混合・水痘・B型肝炎(高校生相当まで)・おたふくかぜ
ロタウイルス・BCG
子宮頚がんワクチン(キャッチアップは元かかりつけの方のみ)

※大学生相当のB型肝炎は相談の上(成人は承っていません)

※予防接種は一般受付の1時間前に締め切りますのでご注意ください。
受付は以下の時間までにお願いします。

  • 午前9時から午前11:時30分まで
  • 午後2時から午後5時まで

10ヵ月、18ヵ月、3才児健診にてスポットビジョンスクリーナーによる視力のチェックを行っています。

検査にかかる時間は10秒ほどで、検査できる項目は近視、遠視、乱視、不同視、偏視、瞳孔不同、非対称な注視です。
早期に異常を発見することで治療効果の向上が期待されます。
異常が推測された場合は、改めて眼科を受診されるよう案内しています。
また、健診以外でも6ヵ月以上お子様の視力にご不安をお持ちの方は受付にお申し出下さい。

 

吉野こどもクリニック
〒837-0903 福岡県大牟田市大字宮崎3113番地
(稲荷山団地入口バス停前)
TEL/0944-58-3132